のろこどもクリニック

Please feel free to link to This Site.
のろこどもクリニック
〒983-0036 宮城県仙台市宮城野区原町苦竹字館前12 TEL:200-0000 FAX:200-0000

院長ご挨拶
医院ご案内
診療内容
リンク
HOME

更新情報

院 長 : 野呂 知世 

診療科目:小児科・アレルギー科

〒983-0039
仙台市宮城野区
新田東1−8−1
新田東メディカルビル2F

TEL:022-788-3830


順番取りシステム

  ● 当クリニックでは

パソコンや携帯電話で院外から順番予約・確認 ができます
 
  ※詳細についてはこちらをクリック


  アクセス方法   
  パソコン・
  インターネットの場合は
  URL入力 ↓

http://paa.jp/t/176501/
こちらからも
アクセスできます


  QRコード
 
 
  もしくは
  メール ↓

get1765@paa.jp

 へ空メール送信
URL記載のメールが
返信されます。
 

クリニックからのお知らせ

《お知らせ》

☆5月8日(月)以降の診察の仕方についてのお知らせ

新型コロナウイルス感染症は5類に変更となりましたが、依然感染者がおり

当面の間これまで通り、発熱者は受診前に電話で連絡を頂くようにお願い

いたします。


当院は、診療・検査医療機関に指定されています。次に該当する方は

 受診前に、電話で相談の上指示に従ってください。

 @発熱が長引いている

 A周囲に新型コロナウイルスにかかった人、または濃厚接触者がいる

 B周囲に新型コロナウイルスの検査を受けた人がいる

 C2週間以内に県外に出かけた 

 午前は11時までに午後は5時までに連絡ください。遅れると

検査出来ない場合があります。

☆新型コロナワクチン接種について

 6か月〜4歳の乳幼児、5歳〜11歳の児と、12歳〜17歳の新型コロナワク

チン予防接種を中心に受付しております.


☆受付時間、診療時間のお知らせ(5月13


    月、火、木、金

      受付時間     8:30〜12:00   16:30〜17:30

      オンライン受付  8:15〜11:00   12:00〜17:15             
                                          
      診療時間     9:00〜12:00   16:30〜18:00              
                                                                                                                                                                  

    水  

      午前中のみ(上記と同じ)

    土

      受付時間     8:30〜12:00

      オンライン受付 8:15〜11:30

      診療時間     9:00〜12:30


予防注射情報(5月13日更新)   

  ◎新しい日本脳炎ワクチンで、1期、2期の接種を行っています。

  H7年4月2日〜H19年4月1日生まれの方は、積極的勧奨の差控えの

  時期で接種出来なかったため、特例として20歳の誕生日の前日まで

  1期と2期の接種が出来ます。


  ◎水痘ワクチンが定期接種になったため、1〜3歳未満の児は無料で

  接種できるようになりました。

   なお仙台市では1〜3歳未満の児は、おたふくかぜワクチン2500円で

  接種できます(1回のみの助成)ただしこのワクチンは、十分な免疫を

  つけるために2回接種が推奨されており、この機会に2回接種をお奨め

  します。

   当院では、任意で接種を行う方は、水痘ワクチン6000円、

  おたふくかぜワクチン4500円で接種します。

 

診療情報5月13更新)   

 新型コロナウイルス感染症は、感染者がかなり少なくなりましたが、連

休明けの1週間で4名の感染者がおりました。また、インフルエンザも同

様に1週間で4名感染者がおりました。以上の状況から当面5類の感染症です

が、発熱者は今まで通り受診前に電話でご連絡いただき来院時間を決めさ

せていただきます。

 一般的に春の風邪は流行しています。症状は発熱、咳嗽,鼻汁などの上気

道炎症状です。嘔吐や下痢をきたすウイルス性胃腸炎は少なくなりました

が、毎日受診があります。RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス感染症

は落ち着きました。

 季節柄スギ花粉症落ち着きつつありますが、ほかの樹木花粉が原因と思

われる花粉症(ヒノキなど)が出ています。気管支喘息もしくはその予備

軍、乾燥からくる皮膚のトラブルが多めです

          
A診療状況について


  待ち時間を少なくしたいと思い診療を行っておりますが、日によって

 はかなりお待たせして本当に申し訳ございません。

  携帯電話やパソコンで順番予約ができるシステムを導入しており是非

 ご利用ください(アレルギー外来、乳児健診、予防注射を除いた一般診察

 のみです。新患の方はご利用できません)。待合状況も分かります。
      


B駐車場について


  新田東メディカルビル駐車場はクリニック毎に駐車スペースが定め

 られました。近くに第二駐車場も出来たのでご利用ください。

  また混雑が予想される月、土曜日等は駐車場に誘導担当の警備員を

 配置しております。

  車でいらした新型コロナウイルスなど発熱の患者さんの診察、検査は

 公園側の駐車場で行っております。

 どうか御協力をお願い申し上げます。


  クリニックの特徴

 

 

待合室にはフリードリンクサービスや、
靴を脱いで遊べるキッズコーナーもございます。
病気の症状により、隔離待合室もございます。 受付までお申しで下さい。

   
待合室   キッズコーナー   受付
 


のろこどもクリニック 小児科・アレルギー科
〒983-0039 宮城県仙台市宮城野区新田東1-8-1新田東メディアカルビル2F TEL.022-788-3830
Copyright © 2005- NORO KODOMO CLINIC All right reserved.